
業態・業種や
働くスタイルを選べる!
マグノリアは、京都にある本格料理店から、商業施設内で幅広い年齢層に人気のレストラン、クレープ屋やパン屋まで、多彩なブランドを展開しています。「飲食の道を本格的に極めてみたい」「職人を目指してみたい」「不特定多数のお客様に喜んでいただけるサービスを身に着けたい」「飲食店のマネジメントをしてみたい」「おしゃれなお店で働いてみたい」——そんなさまざまな想いに応えられる会社です。また、プライベートの時間も大切にしており、週休2日はもちろん、希望や相談に応じて週休3日も可能です。

従業員同士の
フラットな雰囲気!
飲食業界=縦社会といったイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、マグノリアは社長や店長、アルバイトさんといった肩書きに関係なく、とてもフラットな雰囲気であることが特徴です。経営層が率先して「従業員同士が話しやすい雰囲気を作ること」「誰かに話しかけにくいという空気にしないこと」を意識して取り組んでいます。人間関係も構築しやすい職場を目指しています。

従業員の労働環境が
よくなることを追求!
マグノリアで働く全員が「毎日が安全に楽しく働いてもらう」ために、日本有数の労働環境の良い企業を目指しています。具体的には賃金のアップや休日の増加、各種休暇制度の設定や基本給以外のマグノリアらしい手当の充実などに取り組んでいます。もっともっと労働環境が良くなることを目指していますので、入社後に「こんな取り組みあったらどうか」ということを思いついたら、私たちにぜひ話してみてくださいね。

店舗立地は
生活導線のアクセス抜群!
繁華街や商業ビルにあるレストランは駅チカが多く、商業施設にも多くの出店をしていますので、行き帰りにショッピングを楽しんでもらうことも可能です。現在は京都と広島にお店を構えていますが、今後は東京にも出店計画があったりと、「良い人材」と「良い場所」にめぐり逢うことができたら、どんどんマグノリアのサービスを世の中に広めていきたいと思っています。

独立に向けた
スキルアップが可能!
マグノリアでは、これまでに10名以上のスタッフが独立し、自分のお店を開業しています。「いつか自分のお店を持ちたい」「将来は独立したい」と考えている方も大歓迎です。売上管理や数字の把握、店舗運営やお店づくりに関する知識・経験を実践を通じて学べる環境です。

- Q1未経験ですが応募できますか?
また、年齢制限はありますか? -
大歓迎です。マニュアルもしっかりしているので飲食店の経験がなくても安心してください。必要なスキルも特にありませんが、料理が好きな方だと尚いいです。年齢制限は特にありません。社員も20代前半から50代後半まで幅広く働いています。ほかのお店で経験を積んできた人、全く違う業種から入社した人など、様々な経験をもつ社員が在籍しています。
- Q2選考のプロセスを教えて下さい。
-
履歴書持参のうえ、面接で判断させていただきます。マグノリアでは、誠実さや人間性を重視しています。これまでの経験や、趣味、あなたが大切にしていることなどを聞かせてください。
- Q3勤務地の希望は通りますか?
-
話し合いのもと、本人の希望と適性を考えて配属します。勤務開始後も、希望があれば申し出ていただけますし、逆に異動をお願いする場合も必ず本人と相談の上決定します。
- Q4入社後のキャリアについて教えてください。
-
若手の早期登用を積極的に行っています。20代前半で店長、20代後半で役員に就任した社員もいます。また、独立を希望する社員への支援体制も整えています。
- Q5会社の今後の展開や目標を教えてください。
-
コロナ禍に労働環境の改善に取り組んできた結果が着実に出てきていて、業績も上がっています。今後は、さらに従業員が快適に働けるような労働環境にできるよう取り組んでいきます。
- Q6マグノリアの意味を教えてください。
-
モクレンのことです。モクレンの花のつぼみは先が必ず北を向くことから、コンパスフラワーとも呼ばれています。弊社のコンセプトは「旅」。スタッフは皆同じ船に乗りあった仲間です。一期一会のご縁を大切に、これからもマグノリアを羅針盤として、ともに進んでいきたいと思っています。
- Q7応募の前に話だけでも聞きに行ってもいいですか?
-
もちろん大丈夫です。応募しようか決めかねている段階でも、直接お伝えできることはたくさんあると思うので、気軽にご連絡ください。
- Q8子育て中です。時短勤務は可能ですか?
-
個人に合わせた形で勤務してもらうことができます。実際に子育てをしながら働いている従業員もいます。柔軟に対応できるのでご相談ください。
- Q9人間関係が不安です。職場の雰囲気はどうですか?
-
人間関係は良好だと思います。もし何かあった時も、気軽に相談できるような体制も整えていますので、安心して働いていただけます。
飲食業は日々多くの人と接触する業界です。お客様の笑顔や感謝の言葉に触れることで大きなやりがいや達成感を感じることができ、また仲間と協力して良い運営や店舗づくりを実現する楽しさもあります。さらに、AIの進化により様々な業種で仕事が奪われると予想されていますが、飲食業は人間ならではの創造性やサービス提供が求められる割合が高いため、AIが発達した将来においても仕事が残る分野といえます。しかしながら、一般的に飲食業は「休みが少なく、給与が低い」といった批判がつきまといます。このような現状の中、私の目標は、何かのご縁でマグノリアに入社し、日々頑張っている社員が少しでも「入社して良かった」と感じられる環境を作ることにあります。そのため、皆と二人三脚で会社業績の向上、労働環境の改善とそれを維持できる経営基盤の構築、さらには新たな価値・雇用の創造、地域に注目され必要とされる企業への成長を実現し、社員の社会的地位向上に努めます。

趣味 サッカー・キャンプ・釣り・ゲーム・お酒
好きな言葉 人間万事塞翁が馬

会社の成長はもちろん、地域経済の発展にも貢献すべく、社長自らが経済団体に所属し、地域活動にも積極的に取り組んでいます。
地域社会に必要とされる企業であり続けること、そして従業員が誇りを持って働ける職場づくりを大切にしています。